今から最小限で健康になろう!!

頑張ってやみくもに健康に気を使っても100%の効果はでません。私の経験の基、適当な体作りを紹介していきます。最小限の努力で健康を!

スポンサードリンク1

【インプレ】DUORA Z-STRIKE(DUO-ZS)レビュー・感想・発売日

追記、デュオラZストライク レビュー、インプレです。

やっと打てましたので感想を述べます。

 

面の大きさがコンパクトフレームとなっていますが、NANORAY Z-speedより、面が大きいです。

↓Zスピードのレビューはこちら↓

hibikiten.hatenablog.com

縦幅は、通常ラケットとほぼ同じで、横幅が小さいです。だから、スウィートスポットが広がるのですね。

 

 

f:id:hibikiten:20170316163407j:plain,NANORAY Z-speed,デュオラ,Zストライク,DUORA,Z-strike,ナノレイ,Zスピード,duo-zs,コンパクトフレーム

Z-speed(黄色)・Z-strike(黒)

f:id:hibikiten:20170316163354j:plain、,VT-80,ボルトリック,ボルトリック80,デュオラ,Zストライク,DUORA,Z-strike,ナノレイ,Zスピード,duo-zs,コンパクトフレーム

Z-speed(黄色)・ボルトリック80(白)

 

一言でいうと、ジーストライクは すごく性能が高いのですが性能が尖っているように感じます。

イメージだと、 こんな感じですかね。

f:id:hibikiten:20170219164140j:plainf:id:hibikiten:20170219164150j:plain

全く同じ点数でも、使いやすさに差があるというか、別ものに感じます。

 

 

 

ヘッドの重さ:

ナノレイジースピードよりはヘッドヘビーです。ボルトリック80(4U)よりは、ヘッドライトです。

イーブンに近いヘッドヘビーという所でしょうか。ですが、振り抜きが良いので、イーブンと遜色なく振れます。

 

フォア側:

フォア側は固すぎることもなく、不思議な感覚があり、打ち応えがあるのに、弾きます。

スマッシュ等は、打ちやすく、打ち応えはおそらくアークセイバー(打ったことないですが、、)みたいな打感に鋭い弾きを追加したような感じです。

ナノレイZスピードのような弾きまくるショット・早いスマッシュは打てません。

良い感じの球持ちと、弾きの両立です。軽い球ではありません。

上からのショットを打ってしまえば威力も、スピードもなかなかなので、展開が非常に楽です。

両方ともフォアの形で表裏異形形状でなければ、かなり硬いが普通の使いやすいラケットになっていたと思います。

 

バック側:

とにかくバック側が硬いです。

ナノレイジースピードはとにかく弾くので硬いように感じましたが、それとは全く違います。

単純な硬さです。

しかも、バック側はエアロ形状なので、ものすごく振り抜きが良く、余計に硬く感じます。もちろん、ナノレイジースピードに比べれば弾きは落ちますが、トップレベルで弾きます。

バック側に持ち替えて、スマッシュを打つと振り抜きが変化し、スウィングスピードが上がってしまうので、打ち損じます。

フォアとバックで、空気抵抗が全く違います。素振りの音も変わります。

スイートスポットもなぜか狭く感じます。スイートスポットを外すとダメダメです。

ショートサービスが異様に打ちにくいです。(ショートサーブの振りでさえ、スイングスピードが上昇するため)

スマッシュレシーブを高いロビングで返すのが難しいです。低い鋭いロブは楽です。

 

表裏一体形状:

このラケットは表裏一体形状を実に上手く活用しています。

両方ともフォアの形だと、普通の硬いラケットで、両方ともバックの形だと、振り抜きの良すぎる、抜群に硬い使いづらいラケットになってしまいます。

本当に良い所どりのラケットなのです。

 

各ショット:

  • スマッシュ:球持ちがメインにあり、弾きます。Zスピードのような速さはないが、辛い返球が来ていない気がするので、Zスピードより良いのかもしれません。 それと、バック側に持ち替えて打球すると、振り抜きが良く、スイートスポットにあたりません。しかも、めっちゃ硬い。体に良くないです。。。
  • サーブ:シングルのロングサービスは打ちやすいですが、ダブルのショートサーブは思うより弾いて浮いてしまうので、いつもより面を被せて打球する必要があります。ダブルのロングサーブを裏表比較すると、全然ちがいます。サーブの小さい動きでも、振り抜きが良く、バック側の方が明らかに打ちやすいです。
  • プッシュ:打つほうは、非常に楽です。必要以上の威力が出て、Zストライクは上からのショットを打ってしまえば、主導権を握れるぐらい優れています。
  • ドライブ:弾くのに、威力があるので非常に心強いです。しかし、硬い + 表裏で弾きが変わるのでコントロールがよりシビアになります。特に高さ。
  • ドロップ:程よいヘッドヘビーなので、打ちやすいです。力が要りません。
  • クリア:シャフトは硬く、しならせる程度の力が要ります。
  • レシーブ:少し変わっています。ロングに返すレシーブより、面を被せたドライブを掛けたカウンターレシーブのほうが楽です。

 

まとめ:

このラケットは、カウンターレシーブ含めた全ての攻めのショットは全て得意ですが、

デュオラ独特の持ち替えうんぬんかんとかなしで、Zストライクは本物の上級者でないと、確実に使いこなせません。経験として、触るのは良いけど、上級者以外の常用はおすすめできません。

私のレベルでは、デュオラ10のほうが合っていたでしょう。(使ったことありませんが)

 買い替えの際は、今まで使っていたラケットとは、大きく違和感が出るラケットだと思うので、知り合いに必ず試打させてもらってからをおすすめします。

中高生、女性は、インハイレベルでないと必ず使いこなせないので、憧れはあるでしょうが他のラケットを考えてください。その方が強く上手くなれます。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー追記 2月13日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 デュオラ Zストライクの特設サイトに遂にムービーが来ました!!!!

http://www.yonex.co.jp/badminton/duora_z_strike/


フレーム形状がデュオラ10よりも流線型になり空気抵抗が10%ほど減り、連続グロメットやばい!!!!

↓↓↓下の動画がわかりやすいです!!!↓

 

購入したので後日レビュー・インプレ書きます!!

店頭で触った感じは、ナノレイzスピードよりも、重く、シャフトが硬い感じがしました。(共に3U5G)

 

家で素振りをするとバッグ側が非常に振り抜きが良いです。音からして違います。

 

 

それと、応募していた

DUORAシリーズをお試しいただける「DUORAトライキャンペーン」

は抽選に当たらなかったみたいです。メール来ず。残念。。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 2017年2月上旬発売予定のデュオラシリーズの新商品 DUORA Z-STRIKE が発表されました。

発売日・販売開始は2月1日かららしいです。ショップ店員情報です。

f:id:hibikiten:20170111122152p:plain

カラーリングは地味ですね。

 

duora10と比べて、

・コンパクトフレーム

  zシリーズ恒例の小さいフレームです。弾きがものすごく良くなります。

DUORA GROMMET

f:id:hibikiten:20170111122349p:plain

”ヘッド部分に装着された、ボックス形状側とエアロ形状側で設計の異なる8連続グロメット。エアロ形状側を厚くすることで剛性を上げ、ボックス形状側でのインパクト時にグロメットがストリングを押し返し、球の出の良さを高める。”

だそうで、フォア側の球持ちと弾きの両立を目指しているのでしょうか?

これは相反する事象なので、楽しみです。

 

Hyper-MG

f:id:hibikiten:20170111122839p:plain

ヨネックス史上最も弾性率の高い新カーボン素材。デュオラ Z-ストライクではフレーム下部に使用し、鋭い弾きを生む。

高級釣竿やレース用のロードバイクにも用いられるヨネックス史上最も弾性の高いカーボン素材だそうです。

ラケットヘッドが遅れないためにも、フレーム下部に良い素材が必要です。しかし、弾きすぎても逆に使いづらい場面が出てくると思います。コンパクトフレームと合わさり、かなり上級者向けの機能が満載ですね。

 

ホリゾンタル-A コンセプト

f:id:hibikiten:20170111123730p:plain

”ストリングを可能な限り水平方向へ近づけさせて打球時のストリングの可動域を広げる「ホリゾンタル-Aコンセプト」を採用し、スウィートエリアを上級者が打球することが多いフレーム上部へと拡大させました。また、カーボン同士の結合を強め剛性・強度を高める素材「T-アンカー」を取り入れることで、ねじれを抑えて面の安定性を高めました。狙い通りのショットを打ちやすくすることで試合を有利に進められます。 ”

ハトメをできるだけまっすぐになるように配置しています。個人的にこれが非常に嬉しく、ガットの負担が減るため、切れることが少なくなるのではないかと考えています。昔のマッスルパワーのマッスルパワーフレームのような感じでしょうか。

 

エクストラスリムシャフト

YONEXで一番細いシャフトです。duora10ではスーパースリムシャフトで太めでしたので、コンパクトフレームと合わさり、振り抜きはすごく良くなっていると思います。

ただ、個人的には、シャフトが細いと、シャフトが固くてもしなりやすく、扱いづらい部分があると思っています。

 

 

デュオラ10と比べて新しい機能は以上でしょうか。

あとはラケットバランスが気になります。

Zシリーズらしく、特化型で、デュオラ10と比べると

 

・DUO10

f:id:hibikiten:20170111124808p:plain

・DUOZS

f:id:hibikiten:20170111124835p:plain

 

 

かなり、ヘッドヘビーになり、ボルトリック 80E-tuneと同等になってしまいました。

・ボルトリック80E-tune(VT80ETN)

f:id:hibikiten:20170111125333p:plain

・ボルトリック Z-フォースII(VTZF2)

f:id:hibikiten:20170111125124p:plain

 

だいたい、ボルトリック80の感じでコンパクトフレームになり、バック側が良く弾く表裏一体のduoraラケットの特性を持ったラケットだと予想しておいたらイメージしやすいかもしれません。

 

かなり硬い部類のラケットになっていると思うので、女性・女子・力のない人・中学生にはかなり使いこなせる人が限られると思います。

というかほぼ無理なので、おすすめしません。

2Uだとその重さを活かしシングルスプレーヤーには向きますが、ダブルスには取り回しが無理だと思うので、ダブルスもする場合は、3U一択でしょう。

 

 

ナノレイZ-speed等の専門の特設webサイトがないのが非常に残念;;

 

追記:特設サイトが作られた見たいです。

http://www.yonex.co.jp/sp/badminton/duora_z_strike/

 

動画がすごい楽しみ。

 

あと、YONEXホームページにあった

DUORAシリーズをお試しいただける「DUORAトライキャンペーン」

にも応募しました。duoraシリーズの全種類 貸し出してもらえるものです。

試打ラケットです。ガットも張ってあります。

*現在、応募は終了しています。

 

 

私は、まず、デュオラ自体触ったこともないのですけれども、、、、、

 

次、ラケットを購入する時は、デュオラ10かZストライクで考えてみます。

 

 

 

 

ついでに、VOLTRIC FB(VTFB)も同じ時期発売するみたいです。

f:id:hibikiten:20170111130238p:plain

・ブラックマイクロコア

という剛性と振動減衰性がある新素材らしく、パワーと打ち応えが良いみたいです。

めっちゃ軽いヘッドヘビー。初心者や、最小限の力でバドミントンをしたい方に良さそうです。

 

しかし、ラケット高い。。。

バドミントン【ガット使用遍歴】ナノジー95・強チタン・BG65POWER レビュー・使用感・感想

ガット使用遍歴です。レビューや使用感の参考にどうぞ!

普段は耐久性と、弾きのバランスからNANOGY95(NBG-95)しか張らないのですが、最近、バドミントンをする機会が少なくなり、スイートスポットに当てることも難しくなり、上からのショットが固く感じてきてしまっています。特にナノレイZ-speedにナノジー95だと、耐久のガットなのに、弾きすぎてしまい、タイミングがシビアすぎて打ちづらい状況になっています。

 なので、もっとくわえ込むガットにしてみようとしています。

基本的に、ナノジー95なのですが、稀に強チタン(BG65TI)やBG65POWER(BG65P)を貼ります。

 

f:id:hibikiten:20170220115131j:plain

ナノジー95は耐久性と、弾きのバランスが良く、ガットはほぼナノジー95でした。弾きが良いので、ガットの伸びが早く感じますが、ガット代を最小限に、弾いたショットを打ちたいならばおすすめです。個人的に、普通のガットより0.01mm細く切れにくい、0.69mmの太さが気持ち贅沢でした。CSカーボンナノチューブ複合コーティングというのが、効いているので

 

しょう。ほかのガットと比べて、ガット同士の擦れるのに強い気がします。

24ポンドで貼って週2時間ぐらいの練習で、大抵半年は持ちます。

色は、ホワイトが良かったのですが、ずっとシルバーです。見た目そんな大差がありません。

0.66mmのナノジー98(NBG98)はそのまま性能が上がるけれども、95と比べるとすぐ切れる印象でした。

 

強チタンは、安く、オールラウンドに使えます。yonexのスコア表(反発等の得点)で数値としては低いですが、これで、十分な感じがあります!迷ったら強チタンです。THE普通です。一度は使ってみるべきガットです。

 

今ヨネックスのホームページを確認したらBG65POWERが現在ないですが、かなり打ちごたえがあったように覚えがあります。その代わり弾く感じがなくなります。すべてのショットがくわえ込む感じですね。それと、この3つの中では、一番切れないガットでした。攻チタン使ってみたかったーーー

 

 

VT-80のガットが切れ、BG65POWERを貼りたかったのですが、今はないみたいなので初のYONEX以外のガットに挑戦しようと思います。

耐久力があり、くわえ込むガットを調べたら、GOSENのMULTILADE シリーズのアール・フォー・エックスインスパイア(BS180)が良いみたいです。

ゴーセンはシャトルも、ラケットもウェアも使用したことがありませんが、繊維メーカーとして信頼をおけるので、VT-80に貼ってみたいと思います。以外にも0.69mmのガットなのが嬉しい!

 

 

 

最近のヨネックスは、反発系のガットばかりで、すぐ切れるガットばかり、量産している気がするのは私だけ、、、??

なかぎし 電気掛敷兼用毛布 NA-013K 【レビュー】

ながぎし の 敷き毛布 140×80cm NA-023S

去年は、シングルベッドサイズのものですが、

 

↓↓シングルサイズのレビューです。 

hibikiten.hatenablog.com

 

今年は、ダブルベッドサイズのものです。

なかぎし 電気掛敷兼用毛布 NA-013K

頭寒足温という機能がついてます。


シングルサイズは電気代が1時間あたり

 強:約0.8円  中:約0.5円  弱:約0.1円

と非常に安いです。

 

ダブルサイズは電気代が1時間あたり

(強)約1.10円  (中)約0.59円  (弱)約0.10円

で、思ったより、高くなっていません。

表面温度は (強)約52℃  (中)約36℃  (弱)約20℃ となります。

 

夜はいくら寒くても、中温度でないと、朝暑くて寝苦しいです。

ダブルサイズの大きさは縦、横幅ともに、ちょうどよいサイズ(横がぴったりフィット)ぐらいなので、2人で寝ても、冷たい場所がありません。

 

また、頭寒足熱(ずかんそくねつ)頭寒足温(ずかんそくおん)という足側に電線が集中しており、暑くて寝苦しいということがありません。逆に、寒くて眠れないということもありません。ちょうど良いです。

f:id:hibikiten:20161117155144j:plain

コンセント接続部が画像右のように真ん中にくるので、少しじゃまになりますが、

ダブルのサイズにぴったしなので、体に触れたりしません。

 

温度調節ができるので、3,4月まで使えるので、いかがでしょうか。

おそらく、3,4年間は使えると思います。

 

気になる場合は、安いので、ワンシーズンごとに変えても良いではないでしょうか。